文字を画像にする方法(画像文字の作り方) / 初心者向けテクニック集 /Dreamweaver入門 ドリームウィーバーの使い方

ドリームウィーバーの使い方

HOME > ちょっとしたテクニック集 > 文字を画像にする方法(画像文字の作り方)

文字を画像にする方法(画像文字の作り方)

ホームページを作っていると、コピーされたくない文章や、検索されたくないテキストが出てくることがあります。

たとえば

そういうときに便利なのが”文字を画像にする”こと。

これは簡単です。いくつか方法を解説します。

文字を画像にする方法

1.画像ソフトで書く

Photoshopなどの画像編集ソフトで文字を書き、それを保存するだけです。
ウインドウズに標準装備されている「ペイント」というソフトでもできます。(スタート⇒全てのプログラム⇒アクセサリ⇒ペイント)

2.プリントスクリーンする


プリントスクリーンは、ウインドウズの画面をそのまま写真のようにコピーする機能です。
例えばDreamweaverで真っ白なページに文字を書きます。

そして、そのページをプレビューし、プレビューした画面をプリントスクリーンします。

プリントスクリーンのやり方は、コピーしたい画面を表示させて、キーボードの「PrintScreen」ボタンを押すだけです。 プリントスクリーンをしたら、Photoshopやペイントなどのソフトで「貼り付け」をすると、そのとき画面に表示されていたものがそのままコピーされます。(もしわからなければ、今ここでPhotoshopかペイントを開き、この画面でキーボードのPrintScreenを押して、Photoshopで「貼り付け」をしてみて下さい。)

あとは、不要な部分をカットして適当なサイズにすればOKです。
簡単ですよね。

 

もしこの記事が役に立ちましたら、ぜひブックマークやブログ・twitterで紹介して下さい。

>> テクニック集トップへ戻る

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加  このエントリーを含むはてなブックマーク   twitter